top of page
  • 執筆者の写真田中悠美子

ロジャー ターナー×巻上公一×田中悠美子 live @原美術館

2019年12月7日(土)

ロジャー ターナー×巻上公一×田中悠美子 live

@原美術館ザ・ホール

出演:

ロジャー・ターナー(ドラム/パーカッション)

巻上公一 (ヴォーカル)

田中悠美子(三味線/エレキ大正琴/声) 



ほんとに楽しかった〜!



ロジャーさんのドラムスは、

微弱で繊細な音から爆音まで、レイヤーが変幻自在。

音色の豊富さもピカ一!



イギリスの同じ世代のギタリスト、

ジョン・ラッセルさんと共通する

遊び心に満ち満ちたプレイで、

一緒に遊んでもらいました!




即興音楽の存在を教えてくれた

私の師匠的存在の巻上さんは、

ニューヨークダウンタウンジャズシーンで

いち早く即興の技を磨かれた大御所。



ハイパーボーカルはもちろん、

テルミン、トランペット、まさかの尺八

(しかもいい音(゜o゜))まで操り、

司会役、音響機器一式持参セッティングと、

マルチ過ぎる八面六臂の大活躍に、

懐の深さをひしひしと感じました。




聞き手に即興音楽のかっこよさだけでなく、

ちょっと笑ってしまうような

ユーモア、おかしさ、面白さをも

伝える名手であり、

私もすっかり影響を受けて、

アンコールでは3人のおちゃめ度が一斉に発揮され、

会場が笑いの渦に!


即興でここまでお客様に笑ってもらったライブは

初めてかも(≧▽≦)!



ああ幸せ💛


即興音楽は初めてで、

最初はかなり戸惑っていたという

清泉小学校の同級生・美和ちゃんとそのお友達も、

「ほんとに楽しかったあ!」と大変喜んでくれたのでした💖


即興音楽は、

すでに50年以上続く世界に広がる

レアかつ重要な音楽シーン。



国により、地域により、

演奏者の音楽的背景や個性により、、、

そのスタイルや用いるツール(楽器や声)は千差万別で、

「ジャズ」のようにひとつのジャンルとして

くくるのはなかなかに難しいのですが、



ある種の「流派」(スクール)もあり、

そろそろ「伝統様式」となりつつ

あります。




その歴史をまとめたり発信する人が

もっといないとねえ、

という巻上さんの言葉、

深く同意。





閲覧数:30回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page