top of page

 

2015年

 

12月

 

1.

12月14日(月)「新エレクトリック大正琴集会」@吉祥寺MANDA‐LA2

武蔵野市吉祥寺南町 2-8-6 第18通南ビルB1 TEL:0422-42-1579

http://www.mandala.gr.jp/man2.html

open19:00/start19:30 ¥2500+drink

 

●改造エレキ大正琴バンド「文明退化」

   ヨシダダイキチ、かわいしのぶ、fanaco、fuzzy、ないきさとみ、空中紳士

 

●日本エレクトリック大正琴連合「JETA」

   近藤達郎、清水一登、葛岡みち、岡野勇仁、田中悠美子

 

●ゲスト:

内橋和久(Resonant harp guitar)

竹田賢一(エレキ大正琴)

七尾旅人(Vo.G.)

多井智紀(お話・うた)

 

 

2.

12月20日(日)21日(月)「ゆる人ライブ10 回目 年忘れ!ダンシング祭り」J-tradクロスオーバーミュージック&ダンス@スタジオK

   

20日(日) 昼の部open 14:30  start 15:00 / 夜の部open 18:25  start 18:56

21日(月) 夜の部open 18:25  start 18:56

 

チケット(全席自由) 前売り3,000円 当日3,500円

昼夜通し7,000円※20日公演のみ 

高円寺スタジオK(高円寺南口より徒歩5分)杉並区高円寺南4-39-17司ビル2F

http://www.kobayashi-yk.com/html/studio-k/

 

◆出演: 池上亜佐佳 池上眞吾 石田真奈美 神令 毛塚珠子 吉川卓見 菊地河山 北代麻理子 小湊昭尚 小湊美和 大嶋礼子 藤原美月 藤原龍太 藤原幸恵 長谷川将也 日吉章吾 見澤太基 村澤丈児 村澤かをり 永田皎山 織田麻有佐 大塚茜 岡村龍之介 坂本佳也 佐藤公基 澤村祐司 田嶋謙一 田島懐哉 田中お花子 田中隆文 田中悠美子(巫女役) 谷垣内和子 谷川和弘 冨田慎平 藤舎推峰 横山政美 吉田美名

◆ゲスト:山本裕

 

3.

12月29日(火)  「第15回 年忘れ演芸音楽会」 @浅草木馬亭

開場13時 開演13時半

前売り2000円 当日2500円 

出演:

司会・マイム  福岡詩絵

世界指揮者人名辞典 好田タクト

冗談CM作家 へんてこりん

笛吹き こと

義太夫三味線 田中悠美子

ボードビル やまけいじ

打楽器コメディアン 山口とも

唄と一人コント オオタスセリ

おかしなバイオリン弾き 福岡詩二

会場:浅草木馬亭 〒111-0032 東京都台東区浅草2ー7−5  TEL 03-3844-6293

    http://mokubatei.art.coocan.jp/ 

予約:オフィス詩 TEL 042-482-0194 FAX 042-480-1805

 

4.

12月30日(水)「年忘れコンサート 紅白」@ftarri

文京区本郷1-4-11 岡野ビルB1 03-6240-0884

http://www.ftarri.com/suidobashi/

開場15:30 開演16:00

出演:

Joshua Weitzel (三味線) + 田中悠美子 (エレクトリック大正琴) + 池田謙 [Ken Ikeda](エレクトロニクス)

秋山徹次 (ギター) + 池田陽子 (ヴィオラ) + 伊達伯欣(エレクトロニクス)

Straytone (シンセサイザー) + 増渕顕史 (ギター) + 赤間涼子 (物)

1,500 円

 

11月

 

1.

11月1日(日)“Jazz from Norway Parallax Japan Tour 2015” @横濱エアジン  

〒231-0013 神奈川県横浜市中区住吉町5−60 TEL:045-641-9191

http://umemotomusica.jugem.jp/

 

start 15:30

charge 2500円

 

出演:

Lothe Kolbeinsen (guitar/preparations)

Stian Omenås (trumpet and percussion)

Ulrik Ibsen Thorsrud (drums/percussion)

www.parallax.no

 

ゲスト 田中悠美子(三味線/大正琴)

 

2.

11月4日(水)

アサヒビールロビーコンサートin吹田工場「太棹三味線とチェロの道行」@アサヒビール吹田工場ゲストハウス

大阪府吹田市西の庄1-45

開場18:30 開演19:00 終演21:00

無料(事前申込、入場引換券要)

 

出演:

田中悠美子(太棹三味線、語り)

多井智紀(チェロ)

 

曲目:

義太夫節「本朝廿四孝」~奥庭狐火の段より~

櫓太鼓曲弾き

BUNRAKU(文楽) - 黛敏郎

マイザレーム - 伊左治直

「コンチェルト・ロトンド」より - G.ソッリマ (予定)

太棹三味線とチェロのための新作 - 鶴見幸代 など

 

企画協力:池田逸子(音楽評論)

主催:アサヒビール株式会社

 

申し込み:

アサヒビールホームページ内受付フォーム http://www.asahibeer.co.jp/csr/philanthropy/art-cul/lobby_new.html あるいは

官製ハガキに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号をご記入の上、下記宛先までお申し込み下さい。

10月15日(木)10:00まで受付(当日消印有効)。

【官製はがき宛先】〒130-8602 東京都墨田区吾妻橋1-23-1

アサヒビール(株)社会環境部 ロビーコンサートin吹田工場係

 

3. 

11月6日(金) 「空間を奏でる」上映ツアー(Sounding the Space Screening Tour) 2015 @大倉山記念館

横浜市港北区大倉山二丁目10番1号 • 045-544-1881

http://ookurayama-akigei.jimdo.com/

 

18:40 open / 19:00 start • ¥1000

 

出演:

Hans Fjellestad • ハンス•フィエレスタッド piano

Marcos Fernandes • マルコス•フェルナンデス percussion

Kio Griffith • キオ•グリフィス live visuals

ゲスト:田中悠美子 三味線

ナヴィゲーター:青木祐介

http://www.soundingthespace.com/

 

4.

11月13日(金)JOLT TOURING FESTIVAL 2015 DAY 2@ SuperDeluxe

東京都港区西麻布3-1-25 B1F Tel 03-5412-0515

 

Presented by JOLT, Test Tone and The Click Clack Project

https://www.super-deluxe.com/2015/11

 

出演:

灰野敬二 | Haino Keiji + 大友良英 | Otomo Yoshihide, L?K?O + SIN:NED + 牧野貴 | Makino Takashi (Filmwork), 田中悠美子 | Yumiko Tanaka + Mary Doumany, 森重靖宗 | Morishige Yasumune + Cal Lyall + )-(U||!C|< + 中山晃子 | Akiko Nakayama (alive painting), DJ Evil Penguin

 

Open 19:00 / Start 19:30 (both days)

Price adv. 2800円 / door 3300円 (+ drink)

2 DAY PASS*: adv. 4500円 / door (11/12) 5000円 (+ drink on each day)

 

Organized by: Jolts Arts Inc. / Test Tone / The Click Clack Project / SuperDeluxe

http://www.joltarts.org/ http://www.test-tone.com/ / http://www.super-deluxe.com/

 

5.

11月14日(土)JOHN ZORN'S COBRA 東京作戦2015【田中邦和部隊】@LA MAMA

住所:〒150-0043 渋谷区道玄坂1-15-3プリメーラ道玄坂B1/オフィス201

TEL:03-3464-0801(受付時間15:00ー22:00)

 

開場●18:30 開演●19:00

前売り●3,000円+ドリンク代600円

当日●3,500円+ドリンク代600円

 

出演:

和泉聡志(ギター)

栗原務(ドラムス)

ケイタイモ(ベース)

四家卯大(チェロ)

高良久美子(パーカッション)

竹井誠(尺八、笛)

田中邦和(サックス)

田中悠美子(三味線)

中路英明(トロンボーン)

Nobie(ヴォーカル)

ヲノサトル(シンセサイザー)

プロンプター 巻上公一

 

<チケット取り扱い>

ラ・ママ店頭、e+(イープラス) 

ローソンチケット(Lコード:76901)

※ローソン、e+(イープラス)にて10/7(水)より発売

お問い合わせ先〔ラ・ママ〕03・3464・0801

http://lamama.net/

 

6.

11月21日(土)ftarri festival 2015@SuperDeluxe

東京都港区西麻布3-1-25 B1F Tel 03-5412-0515

http://www.ftarri.com/festival/2015/index.html

開演:午後3時30分、終了:午後9時30分(予定)

 

出演:

 

ju sei [田中淳一郎 (ギター、エフェクト) / sei (ヴォーカル)] + ユタカワサキ (アナログ・シンセサイザー)、ミヒャエル・ティーケ [Michael Thieke] (クラリネット)、大蔵雅彦 (アルト・サックス)

 

ジョン・ブッチャー [John Butcher] + 鈴木昭男

 

スティーヴン・コーンフォード [Stephen Cornford]、マティヤ・シェランダー [Matija Schellander] (コントラバス)、大城真 (自作楽器)

 

スティルライフ [stilllife]:津田貴司、笹島裕樹

 

NAKASANYE:ヨエル・グリップ [Joel Grip] (コントラバス)、アントナン・ジェルバル [Antonin Gerbal] (ドラムス)、Daichi Yoshikawa (フィードバック、エレクトロニクス)

 

パトリック・ファーマー [Patrick Farmer] 作曲『border』

演奏:ロードリ・デイヴィス [Rhodri Davies]、村山政二朗、田中悠美子、石川高

 

広瀬淳二 (SSI-6)、カイ・ファガシンスキー [Kai Fagaschniski] (クラリネット)、高岡大祐 (チューバ)

 

Far East Network [FEN]:大友良英 (ギター)、リュウ・ハンギル [Ryu Hankil]、ヤン・ジュン [Yan Jun]、ユエン・チーワイ [Yuen Chee Wai]

 

主催:Ftarri

助成:アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)

協力:オーストリア文化フォーラム、the Berlin Senate Cultural Affairs Department

 

 

7.

11月28日(土)スセリ☆台本劇場「音楽コント劇場」@小劇場 楽園

http://www.honda-geki.com/rakuen.html

〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-10-18 藤和下北沢ハイタウンB棟地下1F

Tel/03-3466-0903

開演:14:00

前売\3,000/当日\3,500

 

作・演出・出演: オオタスセリ

出演:永六輔(体調次第)・萩原かおり(声楽)・田中悠美子(三味線・大正琴)

予約・問合せ 小劇場 楽園 03-3466-0903 suseri524@yahoo.co.jp

 

 

10月

 

1.

10月13日(火)MultipleTap World Tour "Belgium"@Recyclart

http://www.recyclart.be/fr/agenda/japan-multipletap-festival

 

場所:Recyclart (ベルギー・ブリュッセル) http://www.recyclart.be/fr/agenda

Rue des Ursulines 25, 1000 Bruxelles

時間:To Be Announced

料金:10euro / 10ユーロ

チケット情報:to be announced

 

出演:

I.S.O (大友 良英、Sachiko M、一楽 儀光)

康 勝栄(G.)

中村 としまる(エレクトロニクス)

伊東 篤宏(オプトロン)

川口貴大(オブジェクト)

大城真 (オブジェクト)

田中悠美子(三味線・エレキ大正琴)

石川高(笙)

Kyoka(サウンドアート)

ucnv(メディアアート)

中山晃子(メディアアート)

布山陽介(メディアアート)

 

2.

10月14日(水)・15日(木) MultipleTap World Tour "Denmark"@ Global Copenhagen, Jazzhouse

 

場所:Global(14日)(デンマーク・コペンハーゲン)http://globalcph.dk/

         Nørre Allé 7, DK-2200 København N
         TEL.: +45 50 58 08 41  info@globalcph.dk

   

   Jazzhouse(15日) (デンマーク・コペンハーゲン)http://www.jazzhouse.dk/

         Niels Hemmingsens Gade 10, DK-1153 København K

         TEL: 3315 4700   info@jazzhouse.dk

時間 : Start 7:30pm

料金:

150 DKK for one evening / 1日 150デンマーククローネ

200 DKK for both evenings. / 2日通し 200デンマーククローネ

チケット情報:to be announced.

 

出演:

I.S.O (大友 良英、Sachiko M、一楽 儀光)

康 勝栄(G.)

中村 としまる(エレクトロニクス)

伊東 篤宏(オプトロン)

川口貴大(オブジェクト)

大城真 (オブジェクト)

田中悠美子(三味線・エレキ大正琴)

石川高(笙)

Kyoka(サウンドアート)

ucnv(メディアアート)

中山晃子(メディアアート)

布山陽介(メディアアート)

 

3.

10月17日(土) MultipleTap World Tour "France"@La Gaîté lyrique

 

場所:La Gaîté lyrique(フランス・パリ)http://gaite-lyrique.net/

3 bis rue Papin 75003 PARIS

 

時間 :To Be Announced.

料金:20euro / 20ユーロ

チケット情報:to be announced.

 

出演:

I.S.O (大友 良英、Sachiko M、一楽 儀光)

康 勝栄(G.)

中村 としまる(エレクトロニクス)

伊東 篤宏(オプトロン)

川口貴大(オブジェクト)

大城真 (オブジェクト)

田中悠美子(三味線・エレキ大正琴)

石川高(笙)

Kyoka(サウンドアート)

ucnv(メディアアート)

中山晃子(メディアアート)

布山陽介(メディアアート)

 

 

9月

 

1.

9月19日(土)藤間流日本舞踊 第10回富貴会記念公演@国立劇場大劇場

東京都千代田区隼町4−1 03-3265-7411

午後12時開演

全席自由席5,000円

出演: 藤間貴雅、藤間龍鳳、藤間章作、竹本駒之助、鶴澤悠美(田中悠美子)、ほか

 

お問い合わせ 042-512-9529

http://www.takamasafujima.com/

 

2.

9月23日 (水) DOMMUNE ”the Resurrection of DOMMUNE♯2 & ドラびでお!!!!!!!!!”

19:00~24:00
http://www.dommune.com/

 

「秩父4D & MultiplTap 5HOURS SPECIAL!!」BROADJ♯1725
LIVE:非常"ドラ☆美保"階段、柴田聡子、YPY、Hitoritori(from CANADA)
田中悠美子、大城+川口duo、カイライバンチソロ、秋山徹次+中村としまる+康勝栄


 

3.

9月27日(日)秩父4D 2015 ~秩父 ladderladder屋上(プレミアム)@秩父 ladderladder

 

http://4d.multipletap.com/

 

場所:埼玉県秩父市番場町17−11 MIYUKIビル1F  0494-26-5008

http://www.ladderladder.net/access.php

 

時間:16:15~17:15

 

出演:七尾旅人(Vo.G) / テニスコーツ(Vo.G.) / 田中悠美子(三味線・大正琴・Vo.) / テンテンコ(Vo.)

 

チケット イープラス http://eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002164343P0030001

 

プレミアムチケット(ladderladder屋上特別ステージを含むすべてのエリアに入場可能)

各日 前売4000円(各日100名限定)

プレミアム2日通し券 前売6000円

 

通常チケット(ladderladder屋上を除く全エリアに入場可能)

各日 前売2800円 / 当日3500円

通常2日通し券 前売3800円

 

秩父4D出演者 http://www.ladderladder.net/

26日:

秩父 ladderladder屋上(プレミアム)

柴田聡子 / 見汐麻衣 / and more

 

秩父 ladderladder

DJ PIN(沖縄)/ 湿った犬(北海道)/ ワイキキチャンピオンズ(宮城)/ ギリギリboyz(山形)/ Quincy Mcqueen(高知)/ in the sun(埼玉)/ 電子たくあん(福岡)/ BOSSSTON CRUIZING MANIA(東京)/ TIALA(東京)/ Rebel One Excalibur(福島)/ YPY(大阪)

 

サイレントディスコ / 妙見の森(入場無料)

HITORITORI(カナダ) / LOOT CANAL(カナダ)/ Holzkopf(カナダ) / DJ MEMAI / bonstar / CARRE / galcid+齋藤久師 / and more

 

27日:

秩父 ladderladder

七尾旅人 / 灰野敬二 / JOJO広重 / ドラ☆美保(ドラびでお+若林美保) / ニーハオ! / YPY(大阪)/ BOMBORI / TADZIO / ucnv / GEZAN+河端一 / ReddTemple(福島)/ and more

 

アコースティック / 妙見の森(入場無料)

滝沢朋恵 / FUCKER / 篠原篤一(福島)+谷口圭祐 / よだまりえ / その他の短編ズ / and more

 

9/26-27 展示会場(詳細後日、入場無料)/ 柞学園ホール等

ディレクション:伊東篤宏

展示:LE DERNIER CRI(デルニエクリ from フランス、マルセイユ)/ and more

 

9/26-27 ノイズステージ(日割・詳細後日、入場無料)/ スポットライト(スナック)

中村としまる / 川口貴大 / 大城真 / 石川高 / T.Mikawa / JUNKO / 鈴木學 / 大島輝之 / 秋山徹次 / 伊東篤宏 / 野本直輝 / KASEO(岐阜) / 石原岳(沖縄) / 原田仁 / YPY / and more

 

 

4.

9月29日(火)みつのねライブ23「四次元の。」 @アジール岩田や

 

大分県杵築市杵築573 

19時開演

2500円

出演:田中悠美子(語り・太棹三味線)池上眞吾(箏・三絃)川村葵山(尺八)

問い合わせ:0978-62-6272

 

 

8月

 

1.

8月20日(木)日本伝統音楽研究センターSUMMER CONCERT

“日本音楽 宝船” (TAKARABUNE ~ TREASURE BOAT OF JAPANESE MUSIC)

 

開演:午後6:00 – 8:00

場所:京都市立芸術大学 大学会館ホール

入場料:1000円

〒610-1106 京都府京都市西京区大枝沓掛町13−6

 

出演

田鍬聡(雅楽アンサンブル)

金剛龍謹  (仕舞・謡)

片山旭星  (筑前琵琶)

岡田道明  (尺八)                  

横山佳世子・マクイーン時田深山 (地唄箏曲)

田中悠美子(義太夫三味線)

常磐津都代太夫、若音太夫、三之祐 (常磐津節)   

杵屋勝彦、杵屋浩基 (長唄)                

 

 

入場申し込み・お問い合わせ 京都市立芸術大学事業推進担当 public@kcua.ac.jp

または、時田アリソン tokita@kcua.ac.jp

アクセス http://www.kcua.ac.jp/access/

関連講座 http://jupiter.kcua.ac.jp/jtm/events/c_course/2015/hogakuatgeidai.html

 

2.

8月30日(日)藤間流日本舞踊公演 第十三回つぼみの会 ハーモニーオブジャパン @狛江エコルマホール

東京都狛江市元和泉1丁目2−1 03-3430-4106  http://www.ecorma-hall.jp/?p=308

11:30開場 12:00開演

会主 藤間龍鳳 

出演:藤間貴雅 藤間龍巳(日本舞踊) 田中悠美子(鶴沢悠美)(義太夫三味線) ほか

よみうり文化センター後援

入場料無料

 

 

7月

 

1.

7月7日(火)“坂田明のすみだ奉納 サックス七福神巡り その2”

●時間:19:00-20:00

●会場:多聞寺 墨田区墨田5-31-13

●出演:坂田明 (奉納演奏・お話)、 田中悠美子(前口上・義太夫三味線)、福原千鶴(前口上・小鼓)

●料金:無料

●主催:すみだ川アートプロジェクト実行委員会

●問い合わせ

すみだ川アートプロジェクト実行委員会事務局[アサヒ・アートスクエア内]

Tel.090-9118-5171

Fax.03-5608-5319

E-mail.aas-srap@arts-npo.org

http://www.ab-srap.com/

 

 

2.

7月19日(日)「喜翔会」@国立劇場小劇場          

〒102-8656 東京都千代田区隼町4−1 03-3265-7411

午後1時開演

全席自由席 5,000円

問い合わせ 花柳美喜女 042-330-3326

 

浄瑠璃:竹本駒之助、竹本綾之助、竹本土佐子

三味線:鶴澤悠美(田中悠美子)、鶴澤津賀花

ほか

 

 

3.

7月19日(日)“アンサンブルズ・パレード すみだ川音楽解放区”

●時間:15:00-19:00

●会場:アサヒグループ本社ビル周辺(吾妻橋~雷門前 隅田川テラス、うるおい広場/墨田区役所前広場)

●出演:

大友良英スペシャルビッグバンド

(大友良英/Sachiko M/鈴木広志/大口俊輔/齋藤寛/江川良子/東涼太/井上梨江/佐藤秀徳/今込治/木村仁哉/小林武文/相川瞳/上原なな江/近藤達郎/江藤直子/かわいしのぶ)

Orquesta Nudge! Nudge!

(芳垣安洋/岡部洋一/高良久美子/川谷龍大/Taichi/関根真理/高田陽平/中里たかし/辻コースケ/イズポン)

坂田明/長見順/深川バロン倶楽部/田中悠美子

53235(GomiFumiko)/ こぐれみわぞうチンドン隊 ほか

●料金:無料

●主催:すみだ川アートプロジェクト実行委員会

●問い合わせ

すみだ川アートプロジェクト実行委員会事務局[アサヒ・アートスクエア内]

Tel.090-9118-5171

Fax.03-5608-5319

E-mail.aas-srap@arts-npo.org

http://www.ab-srap.com/

 

4.

7月30日(木) “Wormhole+ あうん” @ひかりのうま

東京都新宿区百人町1-23-17 大久保南口共同ビルB1

http://hikarinouma.blogspot.jp/?view=classic

 

19:00 open / 20:00 start

¥1800+drink

 

出演:

Wormhole:

新井陽子/Arai Yoko (piano, toys)

狩俣道夫/ Karimata Michio (sax, flute, voice)

田中悠美子/Tanaka Yumiko(electric taishogoto. Voice)

カヲル/Kawol (guitar, voice)

トモカ/Tomcoa (oboe)

清水博志/Hiroshi Shimizu(percussion)

Marcos Fernandes,(percussion)  

 

あうん:

赤い日ル女(voice)

Tommy Tommy (electronics)

 

 

6月

 

1.

6月13日(日)

日本伝統音楽研究センター第41回公開講座「『平家』から見た日本音楽の歴史」@ウイングス京都イベントホール 

京都市中京区東洞院通六角下る御射山町262

13:00~16:00

1,000円

 

●出演者

平家語り:菊央雄司・田中奈央一・日吉章吾

楽琵琶:齊藤尚

地歌三味線:長谷川慎

義太夫三味線:田中悠美子

 

●企画・解説・司会:薦田治子(山田プロジェクト研究共同研究員/武蔵野音楽大学教授)

 

●制作:山田智恵子(日本伝統音楽研究センター教授)

 

●申し込み方法:はがき、FAX、電子メールのいずれかの方法により、郵便番号、住所、氏名、電話番号(FAX番号)、「第41回 公開講座」希望と明記のうえ、教務学生支援室(事業推進担当)まで。

●申込先:京都市立芸術大学 教務学生支援室(事業推進担当)

●問い合わせ:〒610-1197 京都市西京区大枝沓掛町13-6 〔電話〕075-334-2204(平日のみ)

〔FAX〕075―334-2241 〔電子メール〕public@kcua.ac.jp

●主催:京都市立芸術大学

 

2.

6月24日(水) “田中ズ”@千駄木bar isshee

 

〒113-0022 東京都文京区 千駄木3丁目36−11 千駄木センチュリー21 B1

http://www.bloc.jp/barisshee/

 

     出演:田中邦和(sax)、田中悠美子(三味線)、竹井誠(尺八・篠笛・能管)

     

 

3.

6月24日(水)~26日(金)“ShamiCamp 2015”@ 三味線ライブハウス『chito-shan』 (三味線かとう2F)

http://ja.bachido.com/camp

三味線かとう 〒116-0012 東京都荒川区東尾久6-26-4

TEL:03-3892-6363 E-mail:chitoshan@shamisen-katoh.com

URL:http://www.shamisen-katoh.com

Chitoshan:6 Chome-26-4 Higashiogu, Arakawa, Tokyo

 

 

On June 24th, 2015—for the first time in history—nine shamisen masters will be coming together to teach their shamisen skills to shamisen enthusiasts like you from around the world.

If you love shamisen, no matter your skill level, this intensive shamisen camp is the place to be.

 

●Your Hosts:Kyle Abbott, Nitta Masahiro

 

●Instructors:

小山豊Oyama Yutaka, 上原潤之助Uehara Junnosuke, はなわちえHanawa Chie, Jack,

田中悠美子Tanaka Yumiko, 浅野祥Asano Sho, Kevin Kmetz, Mike Penny, 藤井黎元Fujii Reigen

 

 

●Schedule

Day 1 (24th):Evening Dinner 5pm-8pm

 

Day 2 (25th):Workshops 

Oyama Yutaka - 2pm, Practice/Pvt. Lesson - 3pm,

Uehara Junnosuke - 4pm,Practice/Pvt. Lesson - 5pm

Hanawa Chie - 6pm,Practice/Pvt. Lesson - 7pm

 

Day 3 (26th):Workshops

Jack - 2pm,Practice/Pvt. Lesson - 3pm

Takana Yumiko - 4pm,Practice/Pvt. Lesson - 5pm

Asano Sho - 6pm,Practice/Pvt. Lesson - 7pm

 

Day 4 (27th):Workshops

Kevin Kmetz - 2pm,Practice/Pvt. Lesson - 3pm

Mike Penny - 4pm,Practice/Pvt. Lesson - 5pm

Fujii Reigen - 6pm,Practice/Pvt. Lesson - 7pm

 

Day 5 (28th):Bachido Taikai

 

 

5月

 

1.

5月7日(木)~11日(月)Basil twist “Dogugaeshi”~ Festival Passages en Lorraine 

@Grande Baraque, place de la République

 

http://festival-passages.org/index.php?page=100&it=1413542207&is=1413542223&ix=1425286868

 

7日(木)      8pm        performance #1

8日(金)         5pm/ 9pm  performance #2,3

9日(土)         4pm/ 9pm  performance #4,5

10日(日)       4pm /8pm  performance #6,7

11日(月)       8:30pm     performance #8

 

22.00 €

 

Metz, Grande Baraque, place de la République FRANCE

10 rue des Trinitaires

57000 Metz France

+ 33 (0)3 87 17 07 06

 

Conceived and directed by Basil Twist

Music by Yumiko Tanaka

Video design by Peter Flaherty

Lighting by Andrew Hill

Associate lighting design by Ayumu Poe Saegusa

Sound by Greg Duffin

Performers: Basil Twist, Jessica Scott, Kate Brehm, David Ojala,Yumiko Tanaka

 

2.

5月14日(木)~28日(木)Basil Twist”Dogugaeshi“~la Biennale internationale des Arts de la Marionnette@Au Mouffetard - Théâtre des arts de la marionette Paris

 

http://www.theatredelamarionnette.com/spectacle/dogugaeshi-584

 

 

14日(木)       8pm        performance #1

15日(金)       2:30pm/ 8pm  performance #2,3

16日(土)       8pm           performance #4

17日(日)       5pm           performance #5

19日(火)       8pm          performance #6

20日(水)       8pm          performance #7

21日(木)       2:30pm/ 8pm  performance #8,9

22日(金)       8pm          performance #10

23日(土)       8pm          performance #11

24日(日)       5pm          performance #12

26日(火)       2:30pm/ 8pm  performance #13,14

27日(水)       8pm          performance #15

28日(木)       8pm          performance #16

 

18 € / 14 € / 12 €/ 8 €

 

Au Mouffetard - Théâtre des arts de la marionnette

73 rue Mouffetard

75005 Paris

 

Réservations par téléphone au 01 84 79 44 44

 

 

 

4月

 

1.

4月19日(日)「富貴会」@武蔵村山市民会館 さくら大ホール

10:30開場 11:00開演

1000円

出演 藤間貴雅 藤間龍巳(日本舞踊) ほか 

特別出演 田中悠美子(義太夫三味線・語り)

問い合わせ 藤間貴雅日本舞踊研究所 Tel.042-512-9529

 

2.

4月 29日 (水) 「坂田明サロン」@喫茶茶会記

〒160-0015 新宿区大京町2-4 1F Tel. 03-3351-7904

 sakaiki@modalbeats.com

http://gekkasha.modalbeats.com/?cid=42174

PM6:30 open

PM7:00 start

3000yen 1drink in Start 

出演

坂田明(Sx.ほか) 田中悠美子(義太夫三味線・大正琴)

七尾旅人(vo. G.)坂田明奈(sx.) kan sano(kb.)

 

3月

1.

3月1日(日)「TABLE TURNING」 @ 吉祥寺マンダラ2

http://www.mandala.gr.jp/man2.html

 

open18:30/start19:30 

¥3000/3300+drink  

予約:mika@world.email.ne.jp  

 

出演

三橋美香子 Vo

近藤達郎 Kb

竹井誠 尺八 能管 篠笛

仙波清彦 Dr

田中悠美子 三味線など

八木美知依 箏など

 

2.

“MultipleTap” メキシコ公演 ケレタロ(Querétaro) 3月12日(木) , メリダ(Mérida)14日・15日

 

https://www.facebook.com/events/407990869359716

http://www.artscouncil-tokyo.jp/ja/support-program/h26-I/240/

 

ケレタロ 3月12日

CENTRO DE LAS ARTES DE QUEÉTARO

http://www.culturaqueretaro.gob.mx/ceart.html

 

メリダ 3月14日 20:00-10:30(予定)

Museo Fernando García Ponce-Macay

http://www.macay.org/

 

メリダ 3月15日 19:00-10:00(予定)

CENTRO CULTURAL DE MÉRIDA OLIMPO

http://www.merida.gob.mx/capitalcultural/contenido/centrosc/olimpo.htm

 

出演者

河端一(G.)

毛利桂(ターンテーブル)

秋山徹次(G.)

石川高(笙)

伊東篤宏(optron)

川口貴大(object)

田中悠美子(Vo.義太夫三味線・エレキ大正琴)

中村としまる(エレクトロニクス)

大城真(サウンドツール)

Ucnv(メディアアート)

康勝栄(G.)

 

 

入場料

ケレタロ 3月12日 無料 charge free

メリダ 3月14日 無料 charge free

メリダ 3月15日 100ペソ 若い人と老人は半額。

 

———————————————————————————————————–

 

チケット予約受付:(メキシコ&ドイツ)

日本用

https://multipletap.stores.jp/#!/

 

海外用

http://multipletap.jugemcart.com/

会場

Queretaro , 3月11日・12日

CENTRO DE LAS ARTES DE QUERÉTARO

 

3.

2015年3月26日(木)

実験音楽家なりきりボーカリスト大会Vol.2 @ベルベットサン

http://www.velvetsun.jp/

 

OPEN19:30/START20:00

CHARGE¥2500(w/1D)

 

田中悠美子(三味線/エレキ大正琴 from ”Kitchen drinkers”)

吉田隆一(Baritone Sax from ”blacksheep” )

吉田アミ(Howling Voice)

會田洋平(Bass from ”core of bells” )

                              

伴奏ゲスト:近藤達郎 ( Keyboard )  

 

審査員・コメンテーター:

入江陽 (ネオソウル歌謡シンガー) 

栗原裕一郎 (評論家) 

メロディーコガ (ピアノ弾き語り)

 

司会:ノイズ中村

 

 

2月

 

1.

2月2日(月) “Yumiko Tanaka and Friends” 8:00pm - 11:00pm

 @ Vortex Jazz Club

http://www.vortexjazz.co.uk/

 

11 Gillett Square, London, N16 8AZ

020 7254 4097

 

 

Yumiko Tanaka – shamisen, vocal

Alex Ward - clarinet,

Alice Eldridge - cello,

Ken Ikeda (Japanese UK resident) –electronics

Pascal Marzan – guitar( from Paris)

 

 

 

Yumiko Tanaka is a highly regarded player of the Japanese traditional instrument the shamisen and also a vocalist. Her remarkable creative skills are not only to be found in in the world of traditional Japanese music, but also in contemporary music, opera, musical theater, ethno-pop, avant-garde music, free jazz and improvised music. On a rare visit to London Mopomoso founder and guitarist John Russell has suggested a group of improvisers to join her for what promises be a very special concert.

 

2.

2月22日(日) 創作能 「岸辺の大臣」@喫茶茶会記 

東京都新宿区大京町2-4- 1F  TEL:03-3351-7904 

http://gekkasha.jugem.jp/?cid=42174

19:00開演(18:30開場)

 

出演

岸辺の大臣(前シテ)、琉球の王(後シテ):桜井真樹子

船頭(前ワキ)、日本の王(後ワキ):樽川重昭

文字の媼、荒ぶる魂、バラック小屋の少女の友だち、琉球の巫女:プリンのため息(ミツリンゴ、ヒメリンゴ、マロン)

バラック小屋の少女:おおかわひろこ

稗田阿礼、口琴:尾引浩二

浄瑠璃:田中悠美子

地謡・笛:櫻井貴

小鼓:今井尋也

三線:持田明美

笛:平沢千秋

料金:前売り2,300円(当日2,800円)

チケット・お問い合わせ:makiko_puti@mac.com 090-6034-7716(桜井)

 

 

3.

2月24日(火)improvisation @なってるハウス 

台東区松が谷4-1-8 1F

Tel:03-3847-2113

 

・照内央晴(p)田中悠美子(大正琴,三味線)松本ちはや(per)

・池間由布子(vo,g)

 

open/19:30 start/20:00

¥2000+1drink order

 

 

1月

 

1.

1月25日(日)

徳島邦楽ルネッサンスSeries2 現代を生きる邦楽〜正統?異端?三味線の気骨!〜

開演 14時 (開場 13時30分)

【会場】あわぎんホール(徳島県郷土文化会館)

        徳島市藍場町2丁目14番地 088-622-8121

        http://www.kyoubun.or.jp/

【主催】公益財団法人 徳島県文化振興財団(徳島県徳島市藍場町2丁目14番地)

【チケット】 http://www.kyoubun.or.jp/ticket.html

あわぎんホール

【出演】

本條秀太郎、本條秀五郎(俚奏楽・江戸端唄・民謡)

杵屋邦寿、杵屋浅吉(長唄三味線)、松永忠次郎(長唄)

高橋竹童(津軽三味線)

田中悠美子(義太夫三味線)

徳島佐苗会・青の会

 

一般  前売 3,000円 (当日 3,300円)

学生(小中高生) 前売・当日 1,000円

 

 

2.

1月28日(水)~31日(土)

Basil Twist “Dogugaeshi“ ~London international mime festival 2015 

@The Pit ~Barbican centre

 

http://www.barbican.org.uk/theatre/series.asp?ID=1402

 

1/28 (水)at 7:45pm performance #1

1/29(木) at 7:45pm performance #2

1/30 (金)at 6:00pm performance #3

at8:30pmperformance #4

1/31(土) at 3:00pm perfromance perfromance #5

at 6:00pm #6

 

£20 plus booking fee

http://www.barbican.org.uk/theatre/event-detail.asp?id=17067&pg=6457

 

Conceived and directed by Basil Twist

Music by Yumiko Tanaka

Video design by Peter Flaherty

Lighting by Andrew Hill

Associate lighting design by Ayumu Poe Saegusa

Sound by Greg Duffin

Performers: Basil Twist, Jessica Scott, Kate Brehm, David Ojala,Yumiko Tanaka

 

 

7日(木)      8pm        performance #1

8日(金)         5pm/ 9pm  performance #2,3

9日(土)         4pm/ 9pm  performance #4,5

10日(日)       4pm /8pm  performance #6,7

11日(月)       8:30pm     performance #8

 

22.00 €

 

Metz, Grande Baraque, place de la République FRANCE

10 rue des Trinitaires

57000 Metz France

+ 33 (0)3 87 17 07 06

 

Conceived and directed by Basil Twist

Music by Yumiko Tanaka

Video design by Peter Flaherty

Lighting by Andrew Hill

Associate lighting design by Ayumu Poe Saegusa

Sound by Greg Duffin

Performers: Basil Twist, Jessica Scott, Kate Brehm, David Ojala,Yumiko Tanaka

 

2.

5月14日(木)~28日(木)Basil Twist”Dogugaeshi“~la Biennale internationale des Arts de la Marionnette@Au Mouffetard - Théâtre des arts de la marionette Paris

 

http://www.theatredelamarionnette.com/spectacle/dogugaeshi-584

 

 

14日(木)       8pm        performance #1

15日(金)       2:30pm/ 8pm  performance #2,3

16日(土)       8pm           performance #4

17日(日)       5pm           performance #5

19日(火)       8pm          performance #6

20日(水)       8pm          performance #7

21日(木)       2:30pm/ 8pm  performance #8,9

22日(金)       8pm          performance #10

23日(土)       8pm          performance #11

24日(日)       5pm          performance #12

26日(火)       2:30pm/ 8pm  performance #13,14

27日(水)       8pm          performance #15

28日(木)       8pm          performance #16

 

18 € / 14 € / 12 €/ 8 €

 

Au Mouffetard - Théâtre des arts de la marionnette

73 rue Mouffetard

75005 Paris

 

Réservations par téléphone au 01 84 79 44 44

 

 

bottom of page